新着情報

2022年11月01日

私立医学部2023年度入試(一般、推薦、編入など)の変更点

2022年9月1日作成。
今後、変更点が生じる可能性があります。

変更項目変更内容
2022年度2023年度
岩手医科大学出願方法の変更出願ネット化
募集人員の変更学校推薦型選抜:15名
総合型選抜:5名以内
学士編入学者選抜:4名
学校推薦型選抜:12名程度
総合型選抜:8名程度
学士編入学者選抜:若干名
それ以外の募集人員の変更はない。
東北医科薬科大学変更点なし
自治医科大学 変更点なし
獨協医科大学 変更点なし
国際医療福祉大学特待生制度の変更50名
○6年間で最大1、400万円の奨学金を給付
○入学金150万円を免除
(入学後返還)
○6年間の学生納付金総額は
300万円
○本学学生寮「成田インターナショナルハウス」に優先的に入寮可能
○「留学生特別選抜」「帰国生および外国人学校卒業特別選抜」においても若干名を選抜
医学部特待奨学生S:20名
○6年間の学生納付金がゼロとなる、最大1、700万円の奨学金を給付
○入学金150万円を免除
○本学学生寮「成田インターナショナルハウス」に入寮する場合は、寮費についても全額給付

医学部特待奨学生A:30名
2022年度の左記の内容を、医学部特待奨学生Aとする。
出願資格の追加帰国生および外国人学校卒業生特別選抜の出願資格
(1)~(4)
帰国生および外国人学校卒業生特別選抜の出願資格
(1)~(4)に、
(5)国際バカロレアIBが追加されます。
埼玉医科大学試験会場の変更一般選抜前期後期
東京
TOC五反田メッセ
一般選抜前期後期
東京
東京流通センター
他の試験会場は、変更はない。
帰国生選抜の出願資格の変更1~4の2「文部科学大臣の定める大学受験資格を満たす者」に該当する者であれば、国際バカロレア(IB)、ケンブリッジAレベル、アビトゥア、バカロレア、GCEAレベルの資格の有無は問いません。
杏林大学総合型選抜の廃止総合型選抜の廃止
共通テスト利用後期の廃止共通テスト利用後期の廃止
それに伴う募集人員の変更総合型選抜:1名
一般選抜:88名
共通テスト利用
前期:10名
後期:5名
外国人留学生選抜:1名

合計:105名
一般選抜:89名
共通テスト利用:15名
外国人留学生選抜:1名




合計:105名
試験会場の変更一般選抜
定員超過の場合が、
TOC五反田メッセ
三鷹キャンパス
一般選抜
定員超過の場合が、
ベルサール新宿グランド
三鷹キャンパス
慶応大学変更点なし
順天堂大学募集人員の変更一般選抜A方式:64名
前期共通テスト利用選抜:10名
一般選抜B方式:5名
共通テスト・一般独自併用:12名
後期共通テスト利用選抜:5名
地域枠選抜
東京都:10名
新潟県:2名
千葉県:5名
埼玉県:7名
静岡県:5名
茨城県:2名
国際臨床医・研究医枠
研究医特別枠:2名
外国人選抜:5名
国際バカロレア選抜:2名
帰国生選抜:2名

合計:138名
一般選抜A方式:64名
前期共通テスト利用選抜:10名
一般選抜B方式:5名
共通テスト・一般独自併用:12名
後期共通テスト利用選抜:5名
地域枠選抜
東京都:10名
新潟県:1名
千葉県:5名
埼玉県:10名
静岡県:5名
茨城県:2名
国際臨床医・研究医枠
研究医特別枠:2名
外国人選抜:5名
国際バカロレア選抜:2名
帰国生選抜:2名

合計:140名
入学検定料の変更地域枠選抜の入学検定料
60、000円
地域枠選抜の入学検定料
40、000円
地域枠選抜の変更一次学力試験では、共通テストを利用せず、一般選抜Aと同様の3教科4科目で実施します。
国際バカロレア選抜の変更国際バカロレア選抜
国際バカロレア(ディプロマ)
「国際バカロレア選抜」を「国際バカロレア/ケンブリッジ・インターナショナル選抜」に改め、国際バカロレア(ディプロマ)だけでなく、ケンブリッジ・インターナショナルAレベルやイギリスにおけるGCEAレベルの成績を活用する入試方式として実施します。
外国人選抜、国際バカロレア選抜、帰国生選抜の変更二次学力試験を免除する条件を設けます。国際バカロレア(ディプロマ)、ケンブリッジ・インターナショナルAレベル、イギリスにおけるGCEAレベル、アメリカにおけるSATやACTの成績を活用し、条件を満たす場合、二次学力試験を免除します。

一次試験で「英作文試験」を実施します。
国際バカロレア選抜、帰国生選抜の変更二次学力試験として共通テストに加えて日本語留学試験を利用可能とします(利用条件あり)。また、共通テストの試験科目を理科(物理、化学、生物から2科目選択)と数学(数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ・B)の2教科4科目に変更します。
昭和大学併願の変更学校推薦型選抜入試と卒業生推薦入試の併願を廃止
「医学部一般選抜Ⅰ期利用の併願入試」の歯学部併願を廃止
一般選抜Ⅱ期の変更一般選抜Ⅱ期
二次試験の小論文を廃止
試験会場の変更一般選抜Ⅰ期
東京:五反田TOCビル、五反田TOCメッセ
大阪:AP大阪淀屋橋
福岡:エルガーラホール
一般選抜Ⅰ期
東京:五反田TOCビル、五反田TOC有明
大阪:AP大阪淀屋橋
福岡:エルガーラホール
Ⅱ期の配点の変更英語:100点
数学:100点
理科:100×2点
小論文:30点
面接:70点

合計:500点
英語:50点
数学:50点
理科:50×2点
小論文は廃止
面接:200点

合計:400点
帝京大学募集人員の変更一般選抜:90名一般選抜:93名
東京医科大学学校推薦型選抜の(山梨県地域枠)の廃止学校推薦型選抜(山梨県地域枠)の廃止
学校推薦型選抜(埼玉県地域枠)の新設学校推薦型選抜(埼玉県地域枠)の新設
募集人員:2名
それに伴う募集人員の変更学校推薦型選抜(新潟県地域枠)
募集人員:2名
学校推薦型選抜(新潟県地域枠)
募集人員:3名
東京慈恵会医科大学試験会場の変更五反田TOCビル
TOC五反田メッセ
五反田TOCビル
東京プリンスホテル
小論文の試験時間の変更小論文の試験時間
90分~120分
小論文の試験時間
90分に統一
東京女子医科大学二次試験の日程の明記2日間
2022年度入試までも、「早めの出願であれば1日目、遅めの出願であれば2日目」でした。
2日間
2022年度入試までも、「早めの出願であれば1日目、遅めの出願であれば2日目」でしたが、この内容が募集要項に明記されています。
東邦大学試験日程の変更試験日程の変更
例年よりも、10日間ほど遅く実施されます。
日本大学N方式第2期の試験会場の変更東京、湘南東京、湘南
郡山が追加になりました。
地域枠の新設地域枠
埼玉県:5名
地域枠
埼玉県:5名
茨城、新潟、静岡が新設されます。
二次試験の配点の変更N方式第1期と第2期
二次試験
数学:60点
英語:60点
N方式第1期と第2期
二次試験
数学:60点
英語:60点
面接:60点
日本医科大学新潟県地域枠の新設新潟県地域枠の新設
前期
募集人員:1名
後期
募集人員:1名
それに伴う募集人員の変更一般:117名
前期:88名、その内、地域枠13名(千葉県4名、埼玉県1名、静岡県3名、東京都5名)

後期:19名、その内、地域枠5名(千葉県3名、埼玉県1名、静岡県1名)
後期「共通テスト(国語)併用」10名
一般:119名
前期:86名、その内、地域枠14名(千葉県4名、埼玉県1名、静岡県3名、東京都5名、新潟県1名)
後期:23名、その内、地域枠6名(千葉県3名、埼玉県1名、静岡県1名、新潟県1名)
後期「共通テスト(国語)併用」10名
超過した場合の試験会場の変更東京
超過した場合の試験会場
ベルサール渋谷ガーデン
ベルサール新宿グランド
東京
超過した場合の試験会場
ベルサール渋谷ガーデン
東京流通センター
特待生の人数の変更前期:30名
後期:10名
前期:35名
後期:5名
北里大学学士入学者の二次試験の変更論文
面接
出身大学の学業成績証明書、推薦書
等により入学志願者の能力・適正等を総合して判定します。
論文
面接
出身大学の学業成績証明書
等により入学志願者の能力・適正等を総合して判定します。
「推薦書」が削除されました。
試験会場の変更一般選抜
一次:相模原キャンパス
一般選抜
一次:相模原キャンパス、東京ドームシティプリズムホール
聖マリアンナ医科大学指定校推薦の廃止指定校推薦の廃止
それに伴う募集人員の変更学校推薦型選抜
指定校:20名
一般公募制:10名
神奈川県地域枠:5名
一般選抜:70名
学校推薦型選抜
一般公募制:約25名
神奈川県地域枠:5名
一般選抜:75名
二次試験の配点の変更一般選抜の前期と後期
二次試験
小論文:50点
面接:150点
適性検査
一般選抜の前期と後期
二次試験
小論文:50点
面接:50点
適性検査
東海大学一般選抜の数学の出題範囲の変更数学:Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ数学:Ⅰ・A・Ⅱ・B
数学Ⅲが削除されました。
愛知医科大学試験会場の変更名古屋
TKPガーデンシティプレミアム名古屋駅前
TKPガーデンシティプレミアム名駅西口
名古屋
名古屋コンベンションホール
藤田医科大学藤田みらい入試の変更高3枠と専願枠
募集人員の変更藤田みらい入試:12名
一般選抜
前期
一般枠:73名
地域枠:5名
後期
一般枠:10名
地域枠:5名
共通テスト利用選抜
前期:10名
後期:5名
藤田みらい入試:12名
一般選抜
前期
一般枠:78名
地域枠:5名
後期
一般枠:5名
地域枠:5名
共通テスト利用選抜
前期:10名
後期:5名
共通テスト利用の変更共通テスト利用の後期の試験科目
総合問題・面接
共通テスト利用の後期の試験科目
総合問題・面接・口頭試問
金沢医科大学募集人員の変更一般選抜:前期:65名
一般選抜:後期:10名
総合型選抜(AO入試):21名
総合型選抜(卒業生子女入試):8名
学校推薦型選抜(指定校・指定地域):6名


合計:110名
一般選抜:前期:72名
一般選抜:後期:10名
総合型選抜(AO入試):14名
総合型選抜(卒業生子女入試):8名
学校推薦型選抜(指定校・指定地域):6名
編入学選抜は、2022年度入試から廃止
合計:110名
総合型選抜の変更自己推薦書:2、000字以内
推薦書:1、200字程度
自己推薦書および推薦書の字数の変更
自己推薦書:1、000字以内
推薦書:1、000字程度
学校推薦型選抜の変更自己推薦書:2、000字以内自己推薦書および推薦書の字数の変更
自己推薦書:1、000字以内
一般選抜の合否判定の方法の変更学科試験は、素点で判定を行います。
また、2日間受験した場合は、「試験日ごとの学科試験4科目の合計点が高い日」の点数を採用します。
一般選抜の試験会場の変更東京:東京流通センター
名古屋:TKPガーデンシティプレミアム名古屋ルーセントタワー
大阪:大阪アカデミア
福岡:福岡国際会議場
東京:TOCビル本館
名古屋:TKPガーデンシティプレミアム名古屋新幹線口
大阪:大阪アカデミア
福岡:福岡国際会議場
本学、大阪、福岡の試験会場は、変更はない。
特待生制度の新設一般選抜(前期)において学業、人物ともに優秀な方を特待生とし、初年度学納金の一部を免除します。
対象:一般選抜(前期)の成績上位10名に対し、人物評価を考慮し決定
金額:450万円/1名
入学手続き時に支払う納入金のうち、前期分の授業料、設備更新費、教育充実費に相当する450万円を免除
特別奨学金貸与制度の変更一般選抜(前期)が対象外となります。
大阪医科薬科大学学納金の変更6年間
31、410、000
6年間
28、410、000
300万円の減額
一般選抜の試験会場の変更前期
名古屋:AP名古屋



後期
大阪:本学阿武山キャンパス
名古屋:AP名古屋
前期
名古屋:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター
大阪、東京の試験会場の変更はない。
後期
大阪:関西大学千里山キャンパス
名古屋:実施しない
東京の試験会場の変更はない。
募集人員の変更一般選抜の前期:77名学校推薦型選抜(指定校制)の実施に伴い、一般選抜の前期の募集人員が変更となります。
一般選抜の前期:75名
関西医科大学一般選抜の英語の変更英語
すべて記述式の問題
英語
一部マークシートを使用
小論文の廃止小論文の廃止
面接の変更公平な判定を行うために、面接を録音します。
学納金の変更6年間
27、700、000
6年間
21、000、000
670万円の減額
近畿大学学校推薦型選抜の変更数学が、医学部独自の問題
記述式

数学、英語、理科の順番
数学が、全学部共通の問題
マーク式

理科、英語、数学の順番
試験会場の変更一般推薦
大阪:東大阪キャンパス
東京:TKP新宿カンファレンスセンター
一般前期
大阪:東大阪キャンパス
東京:TKP新宿カンファレンスセンター
名古屋:TKP名古屋駅前カンファレンスセンター
広島:TKPガーデンシティ広島県JAビル
福岡:北九州予備校博多校
一般後期
大阪:東大阪キャンパス
東京:TKP品川カンファレンスセンター
一般推薦
大阪:東大阪キャンパス
東京:TKPガーデンシティ御茶ノ水

一般前期
大阪:東大阪キャンパス
東京:TKP新橋カンファレンスセンター
名古屋:TKPガーデンシティプレミアム名駅西口
広島:TKP広島本通駅前カンファレンスセンター
福岡:北九州予備校博多校
一般後期
大阪:東大阪キャンパス
東京:TKP新橋カンファレンスセンター
面接の配点の変更一般選抜の前期と後期
共通テスト利用(前期、中期、後期)
面接:段階評価に変更
兵庫医科大学総合型選抜の新設総合型選抜の新設
卒業生子女枠:3名以下
一般3名以下
それに伴う募集人員の変更学校推薦型選抜:一般公募制:約12名
一般選抜:4科目型:78名
総合型選抜:6名以下
学校推薦型選抜:一般公募制:約13名
一般選抜:4科目型:71名

学校推薦型選抜:地域指定制と、一般選抜:高大接続型の募集人員の変更はない。
川崎医科大学総合型選抜の変更中国・四国地域出身者枠:約20名中国・四国地域出身者枠:約20名
霧島市地域枠:約1名
特定診療科専攻枠:約4名
それに伴う募集人員の変更総合型選抜:約20名
一般選抜:50名
地域枠選抜:約10名
総合型選抜:約25名
一般選抜:45名
地域枠選抜:約10名
一般選抜の面接の変更面接:3日間面接:2日間
久留米大学学校推薦型選抜の名称の変更地域枠推薦型選抜久留米大学特別枠推薦型選抜、に名称が変更
一般選抜前期の理科の出題範囲の変更一般選抜
理科
物理:「原子」の章・編を除く
化学:「合成高分子」の章・編を除く
生物:「生物の進化と系統」および「生体と環境」の章・編を除く
一般選抜
力学
物理:物理基礎・物理
化学:化学基礎・化学
生物:生物基礎・生物

一般選抜の後期は、2022年度入試から上記の範囲に変更。
産業医科大学学校推薦型選抜の変更募集人員:25名
各ブロック別選抜人員は10名以内
募集人員:25名
各ブロック別選抜人員を10名以内から15名以内に変更。
出願期間の変更出願の締め切りが早くなります。
12月1日(木)から1月13日(金)(共通テスト実施前)
福岡大学変更点なし

各大学の学生募集要項、ホームページなどで確認をしてください。

名古屋の医学部専門予備校「メディカルトレナ」では、入試情報や医学部合格に向けた情報を提供しております。体験授業等に関しましては、ホームページをご確認の上、お問合せください。

一覧に戻る

お気軽にお問い合わせください

052-930-6590
お問い合わせ
資料請求
アクセス